不妊治療、不妊相談、マタニティブルーは漢方薬ピュアへ

妊活ブログ

  1. HOME
  2. 妊活ブログ
  3. 食について
  4. 薬膳作り置き料理教室に行ってきました!①

薬膳作り置き料理教室に行ってきました!①

食について

今日はお店の定休日!

 

お友達を誘って薬膳作り置き料理教室に行ってきました!

講師の先生は奥田恭子先生です。

とっても美味しくて簡単(#^.^#)感動でした♡

 

冬という季節は東洋医学では腎の季節

薬膳では、腎の養生をする食べ物は

昆布・ひじき・黒豆・ごぼう・あずき・わかめ・海の幸

 

東洋医学での腎は

生殖系・ホルモン系・中枢神経系・造血系などの機能を含んだ生命エネルギーの貯蔵庫

 

腎は成長と老化を主るところで

腎を補うということはアンチエイジングにつながり

老化のスピードをゆるやかにします。

幼児期から思春期、壮年期への成長や機能の発達

腎の衰えることで老年期となります。

ですから、性機能や排卵・月経などの生殖機能

骨の発育や維持

歯・髪も深く関係があります。

 

冬は精を温存し、貯めることが大切な季節です

簡単にいうと、貯金する季節なので、無駄使いはしないこと(笑)

ここでの無駄使いは、精の消耗です。例えば、 がっつり汗をかく

夜更かし、夜遅くに食べる、睡眠不足、房事過多などです。

でもでも、働いてるとそうも言ってられないこともあるとは思いますが

夜遅くに食べるときは消化の良い物を少し

その分次の朝にしっかり食べるとか・・・工夫されるといいと思います。

 

いつまでも元気でいるためには

(骨粗鬆症、筋骨の弱り、下半身の弱り、尿のトラブルなどすべて腎の弱りです)

漢方薬で補腎するのもいいですが、

なによりできることから始めていく!

毎日の食事はとっても大切。食べてるもので体は作られる。

そして、症状がでたら、早め早めの対策がベスト!!です。

 

 

 

関連記事

出産後のうつや疲れ
近赤外線(クォンタムヒーリング)がきました!
重金属と妊活 「マイナス2歳からの子育て」

お客様のご懐妊の声User's voice

まずはお気軽に
ご相談ください
Contact

受付時間:10:00~18:00
※日曜の12時以降は相談ご予約のみ
定休日:水曜・祝日